彼氏と毎日会うと別れやすい!理想的な頻度を解明しよう
2017.7.1

一般的に男性よりも女性の方が、彼氏に依存しやすく毎日でも会いたいと思うイメージがありますが、実は女性よりも男性の方が、毎日会いたいという依存の気持ちが強いことが研究で解明されています。
しかし毎日会うとその分飽きてしまうというというのも自然な感情です。
個人差はもちろんありますが、男性の熱しやすく冷めやすいといった傾向はそんなところからきているのでしょう。
ではカップルのみなさん必見。長続きする頻度とはいったいどのくらいなのでしょうか。
ページの目次
彼氏と毎日会うのは別れやすくなる原因に
付き合いたての頃は、毎日会うのが楽しみで、ずっと一緒に居たいと思ってしまうようなドキドキを楽しんでいた人も多いのではないでしょうか。
しかし毎日会うことで当然マンネリになり、会っていても特に楽しいこともなく、恋愛は一定期間が過ぎるとドキドキは無くなり新鮮さも無くなります。
そんな毎日のせいで他の人に目がいったり、自分の時間が欲しくなって別れてしまう原因となります。
恋愛を長続きさせるためには、確実に会う頻度を減らすほうが良いと言えます。
結婚したら上手くいくというのはまた別の話にはなりますが、長い時間をかけて愛を育むには、会う頻度は社会人であれば週に1回位がちょうどよく毎週楽しみにすることができる頻度といえます。
自分の時間もあり、干渉されることがない趣味の時間を作ることが、恋愛を長続きさせるコツに直結するのです。
彼氏と毎日会うことが日課になってしまっている時は
付き合って間もない頃は、離れている時間が惜しく少しでも一緒に居たい。と思った時同棲を考えるカップルも多いのではないでしょうか。
正直、付き合って間もない同棲はとても危険だと言えます。
結婚前に同棲し、そのまま結婚をするのであれば1年以内。と絶対に期限をつけましょう。
どちらか片方でも、まだ結婚はしないと考えているのであれば、確実に待っているのは別れです。
そのことを踏まえて、同棲は結婚をお互い決意してからにしましょう。
会えない時間が愛を育むというのは本当です。
遠距離恋愛を経て結婚したカップルは離婚率がとても低いのです。
お互いに会えることが楽しみで、会えない時間はお互いの喜ぶことなどを考えていた結果愛が膨らむものだというのです。
家が近所でも、会いたくでも我慢するのが長続きするコツなのです。
彼氏に会うこと以外に楽しみを一つ以上見つけましょう。これが我慢できる唯一の方法と言えます。
彼氏と毎日会うのは我慢する、我慢してもらう
毎日会いたいと思ってしまう気持ちもわかります。会いたいといってもらえると当然嬉しいです。
相手の要望に応えてあげたい気持ちもとても分かります。
しかしいつまでも飽きられずに特別な存在で居続けたい。そう思いませんか?
いつも可愛い自分を見て欲しいし、女の子扱いされたいですよね。
一緒に居るのが当たり前、空気のような存在で落ち着く。
そうなるのは簡単なのです、いつまでもドキドキ魅力的ている方がはるかに難しいのです。
そして、一度無くなったドキドキが復活することはまずないのです。
新しい相手に何度乗り換えても同じです。
恋愛が長続きしない人はそこが弱いと言えます。
我慢が出来ずに突っ走ってしまうと、急に熱したものは冷めやすく、終わりを迎えることになります。
相手中心にならずに、自分の時間を大切にするような自分を持った女性になりましょう。
彼氏に飽きられない、魅力的な女性とは
彼氏が夢中になってしまう、そんな女性になって大好きな彼氏をずっと引きつけておきたいですよね。
他の女性に目がいかなくなるようなテクニックがあれば是非真似したいものです。
しかし鎖をつけておくわけにはいかず、心配になってしまう時もあると思います。
そんな時は素直に心配だと言いましょう。
我慢してしまうと思いがどんどん強くなり、嫉妬が爆発してしまう原因となります。
行き過ぎた嫉妬は男性を引かせますが、多少の嫉妬は逆にしてあげないといけないものなので隠す必要はありません。
素直に自分の気持ちを表現し、彼氏の自己表現を認めてあげる、絶対に否定しないことがずっと好きでいてもらう最低条件と言えるでしょう。
しかし無理をすることは禁物です。
無理をしないと彼氏の気を引き止めておけないような関係あのであれば、その彼氏はあなたの魅力を最大限に引き出す力のない男性だと言えます。
彼氏と毎日会いたい。それでも我慢が出来なければそれでよし!
長続きするためにあれこれと考えている恋愛は結局、何をどうしたいのかという明確な目的なしには長続きはしません。
長続きの目的は結婚なのか、それともなんなのか。
もし結婚が目的であるならば、そんな駆け引きなど関係ないのです。
本当に結婚したい相手であればもう答えは二人の中に見えているのではないでしょうか。
自身がない恋愛なのであれば、それはどちらかが心を開けておらず満ち足りていない恋愛をしているのではないですか?
大好きな人とずっと一緒にいるためにできること、それは長続きさせるために我慢をすることも大事ですが、それ以上に会う会わないという意見の食い違いや自分の時間の持ち方などの価値観を、どれだけ合わせられるか。
ここにかかっているのではないでしょうか。
相手のために無理をせずにどれだけ奉仕できるか、それが恋愛の長続きのコツだと言えます。